2013年07月11日
再発っ
右膝の半月板損傷を手術した矢先に・・・
右股関節のガングリオンが活動を始めたよ~
MRI撮影したら、約5cm程のガングリオンの影・・・
最悪や(涙)
右股関節のガングリオンが活動を始めたよ~
MRI撮影したら、約5cm程のガングリオンの影・・・
最悪や(涙)
2013年06月06日
久しぶりに
まだココのblog使えた!!
最近はSNSにハマっているので、全くでした。
たまには書き込んでみようかな?
でもココのシステムは悪いから・・・
もう改善されたのかな???
最近はSNSにハマっているので、全くでした。
たまには書き込んでみようかな?
でもココのシステムは悪いから・・・
もう改善されたのかな???
2012年05月09日
田植え→しりもち→腰痛
こんにちは。
連休中に田植えをして腰を酷使した上で、軽くしりもちをついたら腰痛になってしまった。
腰が痛いにもかかわらず殿様とテニスした事が良くなかったかな・・・?
少し治療に専念します。
連休中に田植えをして腰を酷使した上で、軽くしりもちをついたら腰痛になってしまった。
腰が痛いにもかかわらず殿様とテニスした事が良くなかったかな・・・?
少し治療に専念します。
2012年04月19日
全国に向けて
お久しぶりです。
3球(サンキュー)キャンペーンに釣られてやってきました。
さてさて、昨日より『一年後に全国へ!』プロジェクトを発足しました。
うちの殿様を何とか強化して、一年後に何とか全国大会へと行きたいと思います。
その後押しをしてあげたいです。
ではでは。
3球(サンキュー)キャンペーンに釣られてやってきました。
さてさて、昨日より『一年後に全国へ!』プロジェクトを発足しました。
うちの殿様を何とか強化して、一年後に何とか全国大会へと行きたいと思います。
その後押しをしてあげたいです。
ではでは。
2012年02月05日
ガングリオン
2011年09月20日
新人大会
お久しぶりです。
blog復活したのに、全く記事を書いていなかった・・・
今週末は、中学生新人大会です。
ひと夏を越えた、わが娘は一体どんな結果を見せてくれるのだろうか?
来月はうちの殿様も大会です。
こちらも頑張って欲しいです!
blog復活したのに、全く記事を書いていなかった・・・
今週末は、中学生新人大会です。
ひと夏を越えた、わが娘は一体どんな結果を見せてくれるのだろうか?
来月はうちの殿様も大会です。
こちらも頑張って欲しいです!
2011年05月08日
コーディネーション
ジュニアに入ったうちの殿様は頑張ってます。
コーディネーションも一生懸命にやっています。
この調子で頑張って欲しいです。
コーディネーションも一生懸命にやっています。
この調子で頑張って欲しいです。
2011年05月07日
いよいよデビュー
うちの殿様がデビューします。
キッズからジュニアです。
最初はどうなるかと思いましたが、今日の初練習は楽しかったみたいです。
頑張って欲しいです。
キッズからジュニアです。
最初はどうなるかと思いましたが、今日の初練習は楽しかったみたいです。
頑張って欲しいです。
2011年04月29日
大会も棄権
本当なら今日は大会でした・・・
しかし、先日の交通事故の影響が少しあったので棄権しました。
残念です。
この連休中にしっかり完治させたいですネ。
しかし、先日の交通事故の影響が少しあったので棄権しました。
残念です。
この連休中にしっかり完治させたいですネ。
2011年04月20日
交通事故
交通事故に遭いました。
幸い大事に至る事のない程の軽い怪我で済んでよかったです。
あまりの軽さに、相手の車は気づきもせずに逃げて行きました。
警察には行きましたが、対応も良くなくて困りました。
とりあえず後日検問する事になりました。
本当に大事に至る怪我でなくてよかったです。
幸い大事に至る事のない程の軽い怪我で済んでよかったです。
あまりの軽さに、相手の車は気づきもせずに逃げて行きました。
警察には行きましたが、対応も良くなくて困りました。
とりあえず後日検問する事になりました。
本当に大事に至る怪我でなくてよかったです。
2011年04月10日
もしかすると最後の対戦?
クラブ内での戦いがあります。
もしかすると最後の対戦になるかも知れない相手の戦いを組みました。
ずっと勝てていないので、最後に勝ちたい相手です。
誰よりも勝ちたい相手です。
結果は・・・
惜しいのか惜しくないのか、5-7で敗退でした。
最後は左肩が痛いと・・・
残念です。
もしかすると最後の対戦になるかも知れない相手の戦いを組みました。
ずっと勝てていないので、最後に勝ちたい相手です。
誰よりも勝ちたい相手です。
結果は・・・
惜しいのか惜しくないのか、5-7で敗退でした。
最後は左肩が痛いと・・・
残念です。
2011年04月09日
中学校の名前を背負って
中学生になって、社会体育部として初の大会です。
な、なんと唯一「Bye」となるドローを組まれました・・・
そして緒戦がシード選手とは・・・
小学生大会でもこんな事が多くありました。
前回の大会同様に、シード選手と対戦しても力差は無いように感じているのに、メンタルでしょうか?
最初から弱気というか・・・
勝ちたいって気持ちが伝わってきません。
課題は沢山ありますネ。
な、なんと唯一「Bye」となるドローを組まれました・・・
そして緒戦がシード選手とは・・・
小学生大会でもこんな事が多くありました。
前回の大会同様に、シード選手と対戦しても力差は無いように感じているのに、メンタルでしょうか?
最初から弱気というか・・・
勝ちたいって気持ちが伝わってきません。
課題は沢山ありますネ。
2011年03月22日
雪解けまじか
pray of JAPAN
いよいよテニスコートの雪も溶け出しました。
嘘のような話ですが、本当にまだ雪が沢山積もっていました。
今週末には外でテニス出来そうですネ。
そんな矢先に、室内コートのカーペットのつなぎ目で軽い捻挫です。
最悪です。
軽いのが幸いですネ。
いよいよテニスコートの雪も溶け出しました。
嘘のような話ですが、本当にまだ雪が沢山積もっていました。
今週末には外でテニス出来そうですネ。
そんな矢先に、室内コートのカーペットのつなぎ目で軽い捻挫です。
最悪です。
軽いのが幸いですネ。
2011年03月13日
メンタルが・・・
いよいよジュニア同士の戦いです。
相手は新潟県の小学生チャンプ!
今の力を確かめるには十分すぎる相手でした。
先週の勢いを持ってすれば、勝てると踏んだ戦い・・・
結果は意外や、敗退。
サーフェイスの相性もあるのでしょうが、それにしてもメンタルが弱かった試合です。
気持ちも入っていないし、終始下を見て、顔を上げない・・・
これじゃ勝てる試合も勝てません。
残念な結果でした。
相手は新潟県の小学生チャンプ!
今の力を確かめるには十分すぎる相手でした。
先週の勢いを持ってすれば、勝てると踏んだ戦い・・・
結果は意外や、敗退。
サーフェイスの相性もあるのでしょうが、それにしてもメンタルが弱かった試合です。
気持ちも入っていないし、終始下を見て、顔を上げない・・・
これじゃ勝てる試合も勝てません。
残念な結果でした。
2011年03月11日
大変な地震
今になっても地震が続いています・・・
沢山の方が被害を受けて、大変な思いをしています。
天災には勝てないというが、自分の無力さを痛感します。
何とかみんなで協力し合って、この窮地を乗り越えましょう。
沢山の方が被害を受けて、大変な思いをしています。
天災には勝てないというが、自分の無力さを痛感します。
何とかみんなで協力し合って、この窮地を乗り越えましょう。
2011年03月06日
寿がきや
2011年03月05日
まず、緒戦
今年、一発目の大会は、大人との戦いを選びました。
市町村大会のB級です。
打ち合いになると強いです。
ラリーもかなり続いて内容も良かったです。
決勝戦まで進みましたが、最後はサービスの甘さが出てしまい敗退・・・
準優勝でした。
来週はジュニアの戦いです。
ガンバレ!
市町村大会のB級です。
打ち合いになると強いです。
ラリーもかなり続いて内容も良かったです。
決勝戦まで進みましたが、最後はサービスの甘さが出てしまい敗退・・・
準優勝でした。
来週はジュニアの戦いです。
ガンバレ!
2011年02月21日
ロディック、優勝
2011年02月14日
バレンタインデー
今日はバレンタインデーです。
三年振りの平日バレンタインらしいです。
最近は友チョコなんてのもあるそうですネ。
三年振りの平日バレンタインらしいです。
最近は友チョコなんてのもあるそうですネ。

2011年02月09日
VCORE
昨日ですが、YONEXから届いた試打ラケを打ちました。
もちろん、タイトル通り「VCORE」です。
これは「ブイコア」と呼ぶんじゃなくって「ベクターコア」と呼ぶそうです。
100Sは打ててないのですが、98Dと95Dを打ちました。
98Dは打感はボワーンって感じでしたが、95DはRDSシリーズに近い感じで、しっかりしていました。
今のところ95Dを購入しようと思っています。
明日も打てたらいいのですが・・・
もちろん、タイトル通り「VCORE」です。
これは「ブイコア」と呼ぶんじゃなくって「ベクターコア」と呼ぶそうです。
100Sは打ててないのですが、98Dと95Dを打ちました。
98Dは打感はボワーンって感じでしたが、95DはRDSシリーズに近い感じで、しっかりしていました。
今のところ95Dを購入しようと思っています。
明日も打てたらいいのですが・・・
2011年01月31日
懐かしいガム
2011年01月23日
スゴロケッツ
2011年01月21日
2011年01月19日
2011年01月17日
全豪オープン開幕
2011年01月05日
ル・クルーゼの2011福袋
ル・クルーゼの2011年福袋を購入しました。
それも5万円の福袋です。
自分の記憶として中身を記録します。
◆スプーン(4本入り) 定価2,000円(税込)
◆デザートカップ 2ケ 定価4,000円(税込)
◆ラムカン・ダムール(2個入り) 定価4,000円(税込)
◆レクタンギュラー・ラムカン (フタ付き) 2ケ 定価8,000円(税込)
◆ウィスク(S) 定価4,000円(税込)
◆スタッカブル・オーバル・ディッシュ 17cm 2ケ 定価7,000円(税込)
◆ラウンド・プレート 定価2,000円(税込)
◆グルメスパチュラ 定価2,000円(税込)
◆ココット・ジャポネーズ シャイニーブラック 定価31,000円(税込)
◆ココット・ロンド 18cm 定価23,000円(税込)
◆グリル・カレ 24cm チェリーレッド 定価14,000円(税込)
◆SAUCEPAN WITH LID 定価18,000円(税込)
日本では販売していない品物もありましたので値段が不確かなものがあります・・・
でもネットで品番検索すると出てくるので、差ほど開きはないと思います。
さてさて合計は・・・
119,000円
でした。
品物は大方アタリでしたが、値段は価格4倍ほどって言っていただけに多少残念でした・・・
ま、品物が良ければいいか。
それも5万円の福袋です。
自分の記憶として中身を記録します。
◆スプーン(4本入り) 定価2,000円(税込)
◆デザートカップ 2ケ 定価4,000円(税込)
◆ラムカン・ダムール(2個入り) 定価4,000円(税込)
◆レクタンギュラー・ラムカン (フタ付き) 2ケ 定価8,000円(税込)
◆ウィスク(S) 定価4,000円(税込)
◆スタッカブル・オーバル・ディッシュ 17cm 2ケ 定価7,000円(税込)
◆ラウンド・プレート 定価2,000円(税込)
◆グルメスパチュラ 定価2,000円(税込)
◆ココット・ジャポネーズ シャイニーブラック 定価31,000円(税込)
◆ココット・ロンド 18cm 定価23,000円(税込)
◆グリル・カレ 24cm チェリーレッド 定価14,000円(税込)
◆SAUCEPAN WITH LID 定価18,000円(税込)
日本では販売していない品物もありましたので値段が不確かなものがあります・・・
でもネットで品番検索すると出てくるので、差ほど開きはないと思います。
さてさて合計は・・・
119,000円
でした。
品物は大方アタリでしたが、値段は価格4倍ほどって言っていただけに多少残念でした・・・
ま、品物が良ければいいか。
2011年01月04日
筋トレ日誌
遅くなりましたが、新年明けましておめでとうございます。
2011年も良い年となりますように心よりお祈り申し上げます。
正月三が日も終わりましたので、筋トレ再開です。
今年は継続する事が目標です。
◆チューブトレーニング
フォア・ミドル 20回
バック・ミドル 20回
フォア・ロー 20回
バック・ロー 20回
フォア・ハイ 20回
バック・ハイ 20回
明日より仕事です・・・
2011年も良い年となりますように心よりお祈り申し上げます。
正月三が日も終わりましたので、筋トレ再開です。
今年は継続する事が目標です。
◆チューブトレーニング
フォア・ミドル 20回
バック・ミドル 20回
フォア・ロー 20回
バック・ロー 20回
フォア・ハイ 20回
バック・ハイ 20回
明日より仕事です・・・
2010年12月21日
筋トレ日誌
2010年12月20日
筋トレ日誌
2010年12月19日
筋トレ日誌
2010年12月17日
筋トレ日誌
2010年12月13日
仮面ライダーオーズ
2010年11月25日
男の修行
山本五十六の言葉で、こんなのがあります。
苦しいこともあるだろう
言い度いこともあるだろう
不満なこともあるだろう
腹の立つこともあるだろう
泣き度いこともあるだろう
これらをじっとこらえてゆくのが
男の修行である
良い言葉です。
陣内智則も格言として自宅に飾ってありました。
苦しいこともあるだろう
言い度いこともあるだろう
不満なこともあるだろう
腹の立つこともあるだろう
泣き度いこともあるだろう
これらをじっとこらえてゆくのが
男の修行である
良い言葉です。
陣内智則も格言として自宅に飾ってありました。
2010年11月25日
AR vs TB(RR 2nd)
ありゃ~ロディックのRR敗退が決定しましたネ。
深夜だったので観ていないのですが、イメージした通りの結果でした。
残念です。
でも、来年も頑張って最終戦に残れる結果を出して欲しいですネ。
今年はお疲れ様でした。
深夜だったので観ていないのですが、イメージした通りの結果でした。
残念です。
でも、来年も頑張って最終戦に残れる結果を出して欲しいですネ。
今年はお疲れ様でした。
2010年11月23日
AR vs RN(RR-1st)
朝の早くからGAORAで観戦。
1stSETはロディックが取りました。
2ndSETもタイブレーク・・・
ここからが、ここ数年のロディックの悪いところ。
取りきれないんですネ。
案の定、落としました。
3rdSETも結局取られてRR初戦は惜しくも(?)落としました。
何とか次からの巻き返しを期待です。
1stSETはロディックが取りました。
2ndSETもタイブレーク・・・
ここからが、ここ数年のロディックの悪いところ。
取りきれないんですネ。
案の定、落としました。
3rdSETも結局取られてRR初戦は惜しくも(?)落としました。
何とか次からの巻き返しを期待です。
2010年11月17日
2010年11月12日
ロディック、最終戦出場決定
ロディックの最終戦出場が決定しました。
今年はランキングを一時はTOP10から外れたりもしました。
何とか最終戦に出場出来てまだ楽しみが残りました。
最終戦出場の顔ぶれは・・・
№1 Rafael Nadal
№2 Roger Federer
№3 Novak Djokovic
№4 Andy Murray
№5 Robin Soderling
№6 Tomas Berdych
№7 David Ferrer
№8 Andy Roddick
となりました。
楽しみですネ。
今年はランキングを一時はTOP10から外れたりもしました。
何とか最終戦に出場出来てまだ楽しみが残りました。
最終戦出場の顔ぶれは・・・
№1 Rafael Nadal
№2 Roger Federer
№3 Novak Djokovic
№4 Andy Murray
№5 Robin Soderling
№6 Tomas Berdych
№7 David Ferrer
№8 Andy Roddick
となりました。
楽しみですネ。
2010年11月06日
★リクルート★
2010年10月23日
★ワールドスーパーJr.★
2010年10月11日
★赤イカと何だっけ★
2010年10月11日
★ランチ★
2010年09月30日
★ナダルの番組★
wowowでやっていた「太陽の男 ラファエル・ナダル~№1プレーヤーの原点~」を観ました。
最初はナダルの番組なんて・・・って思っていましたが、結構面白かったです。
ナダルの家族や友人を大切にする気持ちや、対戦相手を敬う気持ちが伝わってきました。
一流の選手に相応しい人格者でした。
とっても感銘を受けました。
ちょっぴりナダルが好きになりました。
最初はナダルの番組なんて・・・って思っていましたが、結構面白かったです。
ナダルの家族や友人を大切にする気持ちや、対戦相手を敬う気持ちが伝わってきました。
一流の選手に相応しい人格者でした。
とっても感銘を受けました。
ちょっぴりナダルが好きになりました。
2010年09月23日
★デジイチ、デビュー★
長年の夢であったデジタル一眼レフを購入しました。
これまでにも何回も購入しようと思い断念してきたんですが、ついに一歩踏み入れてしまいました。
まずは、25日の運動会でデビューです!!

これまでにも何回も購入しようと思い断念してきたんですが、ついに一歩踏み入れてしまいました。
まずは、25日の運動会でデビューです!!

2010年09月14日
2010年09月13日
★メンタル弱っ★
昨日、12日は久しぶりに自分の試合をしてきました。
結果は、惨敗でした。
メンタルの弱さでしょうか、普段通りには出来ませんネ。
精進します。

ちなみに写真は、大会後に娘と一緒に食べに行った「タコヤキ」です。
ここのコートで試合がある時は、いつもこのタコヤキを食べています。
結果は、惨敗でした。
メンタルの弱さでしょうか、普段通りには出来ませんネ。
精進します。

ちなみに写真は、大会後に娘と一緒に食べに行った「タコヤキ」です。
ここのコートで試合がある時は、いつもこのタコヤキを食べています。
2010年09月09日
★婚活、徹夜★
今日は婚活実行委員会でした。
やっぱり商工会議所の人間とは合わない気がします・・・
婚活なのに、何か目的が当初より変わってしまっています。
なんか残念です。
そして今晩は、お盆にアクシデントで出来なかったシステムの入れ替えをリベンジしています。
な、なんと!!徹夜での作業になります。
既に眠いです・・・
何とか頑張って乗り越えてみせます!!
やっぱり商工会議所の人間とは合わない気がします・・・
婚活なのに、何か目的が当初より変わってしまっています。
なんか残念です。
そして今晩は、お盆にアクシデントで出来なかったシステムの入れ替えをリベンジしています。
な、なんと!!徹夜での作業になります。
既に眠いです・・・
何とか頑張って乗り越えてみせます!!
2010年09月07日
2010年09月06日
★B級ダブルス★
連続投稿です。
9/5は6月に出場したB級ダブルス大会のリベンジでした。
と言っても、僕の大会じゃなくて娘の大会です。
今回はリーグ戦だったので、4試合も出来ました。
リーグ戦の結果は、2勝1敗の2位抜けでした。
最後の1敗は消極的な一戦でしたが、相手はダブルス慣れしたペアで、娘たちには無いものを沢山持っていました。
もう一方の2位との3,4位決定戦では、ストロークで工夫するなど考えたプレーも出来ていたのが驚きでした。
でも、やっぱりダブルス慣れが足りないんでしょうネ、底力で負けて4位でした。
余談ですが・・・
この2人のペアはこれが最後の大会だったかもしれません。
その理由はいづれ・・・
9/5は6月に出場したB級ダブルス大会のリベンジでした。
と言っても、僕の大会じゃなくて娘の大会です。
今回はリーグ戦だったので、4試合も出来ました。
リーグ戦の結果は、2勝1敗の2位抜けでした。
最後の1敗は消極的な一戦でしたが、相手はダブルス慣れしたペアで、娘たちには無いものを沢山持っていました。
もう一方の2位との3,4位決定戦では、ストロークで工夫するなど考えたプレーも出来ていたのが驚きでした。
でも、やっぱりダブルス慣れが足りないんでしょうネ、底力で負けて4位でした。
余談ですが・・・
この2人のペアはこれが最後の大会だったかもしれません。
その理由はいづれ・・・
2010年09月06日
★圭、棄権★
既に皆さん書かれていますが、錦織選手の3回戦は残念でした・・・
パンツの下からこっそり見えるテーピングが気にはなっていたんですが、酷かったんですネ。
早く直して楽天OPで頑張って欲しいです。
それにしても良いテニスしてますネ。
パンツの下からこっそり見えるテーピングが気にはなっていたんですが、酷かったんですネ。
早く直して楽天OPで頑張って欲しいです。
それにしても良いテニスしてますネ。
2010年09月02日
★ロディック敗退★
2010年09月02日
★全米OP★
全米OPが開幕しています。
錦織選手も一回戦を勝ち上がっていますネ。
WOWOWで観戦しましたが良いプレーでした(俺が言うなっ)。
ロディックも順当勝ちでした。
今回は期待しているんですが・・・どうでしょうか?
毎日、録画したものを夕方から見ています。
仕事の疲れもあってウトウトしてしまう場面もあるけど、やっぱテニスは面白いです。
さ、全米OPに負けずに自分のテニスも頑張ろう!!
錦織選手も一回戦を勝ち上がっていますネ。
WOWOWで観戦しましたが良いプレーでした(俺が言うなっ)。
ロディックも順当勝ちでした。
今回は期待しているんですが・・・どうでしょうか?
毎日、録画したものを夕方から見ています。
仕事の疲れもあってウトウトしてしまう場面もあるけど、やっぱテニスは面白いです。
さ、全米OPに負けずに自分のテニスも頑張ろう!!
2010年08月31日
★blog再開★
こんばんは。
この度色々な事情で止めていたblogを再開する事にしました。
前みたいに毎日の更新を義務化せずにやっていこうと思います。
また前回同様に変わらずに覗いてやって下さい。
この度色々な事情で止めていたblogを再開する事にしました。
前みたいに毎日の更新を義務化せずにやっていこうと思います。
また前回同様に変わらずに覗いてやって下さい。